女性のための恋愛・セックステクニック『現場の視点』

セックスの効能 : 女性のための恋愛・セックステクニック『現場の視点』

このサイトは、サイト管理者の中山 志乃が10年以上の接客経験から学んだ男性の習性や男性が魅了されるツボなどを応用した女性のためのセックステクニック・恋愛に関する気づきなどを『性の現場で働く者』の視点でお伝えします。パートナーの男性との関係をより素敵なものにするために『現場の視点』がお役に立てば幸いです。【女性向け】


セックスの効能:女性のための恋愛・セックステクニック『現場の視点』には、
セックス(SEX)に関する話題が記載されています。18歳未満の方は速やかにご退場ください。


セックスの効能:女性のための恋愛・セックステクニック『現場の視点』には、セックス(SEX)に関する話題が記載されています。18歳未満の方は速やかにご退場ください。

セックスの効能

良いセックスをすると、男性も女性も様々な効能が得られると言われています。

「毎日30分のウォーキングは体にいいですよ。」
「バランスの良い食事は大切です。」
「しっかりと睡眠をとりましょう。」

こういう事を言われると、「うん、わかってる」って思いませんか?

この3つの事が、体や心に良い影響を及ぼすなんて事は、誰だって知っている事です。30分のウォーキングをする事に罪悪感を感じる人もいなければ、しっかりと睡眠をとる事に嫌悪感を持つ人もいません。

だって体と心にいい影響をもたらすってわかっているんですもの。

セックスに対する見方を変えてみてはどうでしょうか?

でも、ここで、

「セックスは体と心に良いので、積極的に取り組みましょう!」

と言っても・・・清清しく、「そうね!いいわね!」って感じる女性はあまり多くないと思います。

セックスというと、どうしても「いやらしいイメージ」「汚いイメージ」を持ちがちですし、健康なんてものと直接繋がると思われるものでもありません。

このイメージがどの過程で刷り込まれるのかは、人によってそれぞれですので、一概には言えませんが、もし少しでもセックスについてマイナスなイメージを抱いているのであれば、少しだけ見方を変えてみましょう。

ニューヨークの心理学者であり、セックスセラピストでもあるジョイ・ディヴィッドソン博士によると、セックスには、

ストレスを和らげたり
血圧を下げたり
免疫力を高めたり
心臓疾患のリスクを半減させたり
前立腺がんのリスクを下げたり
骨盤底部筋が強化されたり
苦痛を取り除く作用があったり
オキシトシン(ラブホルモンともよばれています)を分泌させたり

書き出したらキリがないくらいの素晴らしい効果があるそうです。

男性の場合なんてわかりやすくって「エッチの回数が減ると、カゼをひく」なんて、よく言われますし。「エッチの回数が減ると、仕事の効率も悪くなる」なんて話も聞きますよね。

そして極めつけが、セックスには【自尊心を高める効果】がある!!という事です。

セックスで自尊心が高められるなんて、少し意外ですよね?

大前提として、セックスは愛を伝える行為で、同時に相手を受け入れ、自分の事を受け入れてもらえる行為です。「私はこのままでいいのね」「俺は認められているんだな」そう感じる事ができるのが、素敵なセックスです。

たくさんのお客様を見ていて、いつも思います。

「俺は大丈夫」ただ漠然と、そう感じる事ができる、そんなきっかけと時間を、彼らは必死で求めているのだろうと。女性が思うよりも、男性は自尊心を高められる行為に飢えています。

本当に【セックス】には素晴らしい効果があるのです。

30分のウォーキングや、8時間睡眠、バランスの良い食事と同じように、心と体の健康の為にセックスはとても大切なのです。

もちろん、どんなセックスにも効能が発揮されるわけではありません。

でも、ここで重要な事が一つ。

「セックス」といっても、いろいろです。

仕方なく、ただ射精をゴールにするセックスもありますし。
反対に、相手の体と心を慈しみあってするセックスもあります。

相手の心と体、自分の心と体が、ぴったりと寄り添う事ができる素敵なセックスでないと、セックスの効果は十分に発揮されません。

二人でするからこそ素敵なセックスになるんです。

彼がストレスを抱えている時。
彼が自信をなくしている時。
彼の体力が落ちているなと思う時。

「頑張って!」「あなたなら大丈夫!」「ご飯食べてね!」
そんな温かい言葉と一緒に、素敵なセックスの効能の数々を思い出してみて下さい。

彼のパートナーであるあなたにしか、できない事があるのですから。

↓↓↓  パートナーを健康にする??  ↓↓↓

このページの先頭に戻る