女性のための恋愛・セックステクニック『現場の視点』

不倫 ~妻編~ : 女性のための恋愛・セックステクニック『現場の視点』

このサイトは、サイト管理者の中山 志乃が10年以上の接客経験から学んだ男性の習性や男性が魅了されるツボなどを応用した女性のためのセックステクニック・恋愛に関する気づきなどを『性の現場で働く者』の視点でお伝えします。パートナーの男性との関係をより素敵なものにするために『現場の視点』がお役に立てば幸いです。【女性向け】


不倫 ~妻編~:女性のための恋愛・セックステクニック『現場の視点』には、
セックス(SEX)に関する話題が記載されています。18歳未満の方は速やかにご退場ください。


不倫 ~妻編~:女性のための恋愛・セックステクニック『現場の視点』には、セックス(SEX)に関する話題が記載されています。18歳未満の方は速やかにご退場ください。

不倫 ~妻編~

浮気・不倫をされている妻の立場はどうすれば良いのかについてお話します。

前回は『不倫』という関係での、彼女側の立場のリスクについてお話しました。

予告通り、今回は妻側の立場での『不倫』について。

妻側の立場になると、不倫(浮気)発覚という出来事は、突然降って湧くような話で、もう天災レベルの出来事です。

「なんだか怪しい・・・」
と思っていたとしても、事実を知ってしまえば冷静でいられる方のほうが少なく。

ましてや「うちの主人に限って、浮気なんてあり得ないわ」と思っていた方にとっては、もう何を信じてどうしていいのかわからなくなる事も多いものです。

だからといって『何も考えない』『何もしない』という選択で、穏やかな毎日が戻ってくる事はなく。知ってしまえば、知らなかった頃には戻れないのです。

だからこそ今日は、旦那様の浮気を知ったその後について、書いてみたいと思います。
※旦那様の浮気とは無縁の生活を送っている方も、マメ知識程度の感覚で読んで頂けたらと思います。

浮気・不倫の対応には様々なパターンがあります。

『旦那の浮気が発覚しました、どうしたらよいのでしょうか?』

メールサポートでも多数よせられるご相談です。

今までの生活が脅かされ、今までの価値観が無になり、
今まで築いてきたものが全て失われる。(ように感じる)

でも、実際のところは旦那様と彼女という人によってもたらされる出来事なのですから、気持ちを整理するのも容易い事ではありません。

旦那様の浮気を発見してしまった時、妻の立場の女性にはたくさんの選択肢があるのですが、発覚後の行動は4つに分類されるのではないかと思います。

【1】- 黙認 -

奥様側の気持ちなどを全く伝える事なく、旦那様がする事に気付かぬふりで毎日を過ごし、旦那様がする事に一切の口出しをしない。

【2】- 監視 -

浮気の証拠を突きつけて逃げ場をなくし強制的に謝罪させ、その後はお金と時間を奪い旦那様の自由をなくし行動を制限する。

【3】- 別れ -

奥様が知る浮気に関する証拠を突きつけ強行な姿勢で別れを切り出す。その後は、当然その決断を覆さない。

【4】- 許す -

旦那様とじっくり冷静に話し合い、男性側にも許してもらいたいという姿勢があり女性側も今までの出来事を許し、その後もう一度お相手の方を信じ関係を修復する。もしくは、旦那様には伝えず今までの奥様の態度を改め旦那様の変化を期待する。

※4つの選択が、微妙に交じり合っている時もあるかと思いますが、分けて書かないとまとまらないので、ここでは分けて書かせてもらいますね。

不倫・浮気の対策のそれぞれのパターンを見ていきましょう。

【1】黙認は、年配の女性の方がよく口にされるアドバイス。

「旦那の浮気なんて黙ってたらいいのよ~そのうち熱が冷めたら帰ってくるんだから~」確かに、その年代の方はそうされてきたのでしょうし、その他の選択肢も少なく、たくさんの女性が黙認(我慢)をしてきたのだと思います。

黙認する事が妻の魅力の1つでもあったでしょうし、当時の男性にも、浮気を家庭に引きずらない潔さなどもあったのかもしれません。

でも、今の時代は知ってしまった事を知らなかった事にして、それでも安心できるほど、妻の立場って安全じゃないし、それに縋らないと生きていけないような時代でもない。

黙認していると、調子にのってどんどん深みにはまる旦那様もいますし。

臭いものには蓋的な対処をしても、蓋の中にある負の感情はどんどん腐敗が進んでしまって、ある日突然大爆発を起こします。

(旦那様の何気ない一言や行動でキレて、感情的に旦那様を責めたり、ある日突然涙が止まらなくなったり、ご自身の体調を崩してしまう事も多いです。)

それに合わせて、もし旦那様の浮気の原因がご夫婦の関係の中にあったとしたら (奥様への不満がきっかけで、他の女性に向かわせたのであれば・・・)

黙認や我慢という名の放置を続けていると、原因もそのままって事になる訳ですから『熱が冷めて一旦は帰ってきた』としても、旦那様はまた次の相手を探しますよね。

そんな事になれば、最悪の無限ループです。

次に【2】の監視ですが、この方法は30代40代の勝気な奥様がよくされる行動です。

「浮気なんて、お金と時間がなかったら出来ないのよ!お小遣い一日500円にして、会社にも電話したりして、いつでも行動を把握してたら浮気なんてできないわよ!!」

ホントその通りだと思います。

でも、すでに浮気ができている環境にあった旦那様が、突然お金と行動を制限されたとしたら・・・そんな我慢は果たしていつまで続くのでしょうか?

家にいればいつも疑いの目で見られ、携帯チェックは当たりまえ、外出しても携帯電話でしばられて仕事先にも確認の電話が入る。

毎日毎日朝から晩まで働いても、使えるお金は子供のお小遣い程度、飲みに行く時だって妻に頭を下げて言い訳を考える日々。旦那様が爆発する事だって十分にあり得ます。

つまり、逆キレ・・・。

よほどの事がない限り旦那様はどんどん家庭や奥様から逃げ腰になっていきます。
キレられない旦那様は、どう奥様の目を誤魔化すかって事にばかり気持ちを向けるようになります。

【3】の別れについて。

一度の浮気で別れると決意できるならば、旦那様の浮気で悩む事だってありませんよね。

子供の事や、旦那様への気持ち、世間体や、その後の生活。
いろんな事を考えると、現実的には『別れ』を選ぶ事なんてとても難しい。

そして、最後の【4】許すという選択。

上記4つの選択肢で、一番難しいのは許す事です。

頭ではわかっていても気持ちがついてこないから、許せない・・・という方や。
かといって、別れを選ぶなんて事もできないという方は。

【1】黙認【2】監視のどちらかで、対処しようとします。

でも実際に、【1】黙認と【2】監視の方法だけで、関係を修復されたご夫婦を志乃は、見た事も聞いた事もありません。 この2つの選択は、一時的には効果があるように見えますが、結局は関係を悪化させます。

旦那様の浮気発覚というショッキングな出来事で、更に絆を深めてより良い関係を築かれるご夫婦の場合、皆さん形は違えど【4】の許すという選択をされているのです。

かといって、許す事ってすごく難しいし漠然としているのも事実です。
【許す】という言葉には、宗教的な意味を感じる方もいらっしゃるかもしれませんし、綺麗ごとだと感じる方も多いと思います。

浮気をされた被害者である私が、どうして相手を【許す】必要があるのか!?
と怒りを感じる方もいらっしゃるでしょう。

これから先も夫婦関係を続けていく為には、旦那様を許したいと思っているのにどうしても、気持ちがついてこないと悩む方もいらっしゃるでしょう。

浮気発覚後の旦那様への【許し】については、何年も前から書きたいと思っていながらも、文章にできる自信がなくて、そのままになっていたんですが。

次号は、浮気に関する、すごく俗っぽい志乃なりの【許し】について書いてみたいと思います。

悟りとか、大きな愛とか、そんな遠くのものではなく。
かといって、諦めといった後ろ向きなものでもなく。

サポートをさせて頂いた方が手にいれた、それぞれの【許し】や。
そこに至るまでのプロセスなど。

これがたった1つの答えだと皆さんに押し付けるのではなく、1つの選択肢として、お伝えできたらと思っています。

そんな許しについては ◆こちら◆ から

↓↓↓浮気や不倫の対処に悩んだら・・・。 ↓↓↓

このページの先頭に戻る