連絡くらいできるでしょ
マメに連絡が欲しい、好かれたいって思う時にするべき行動・発言についてお話します。
「メールなんて1分もあれば送れるのに、どうしてメールをくれないの?」
「電話なんて5分もあればできるのに、どうしてかけてきてくれないの?」
こういう不満を持っている女性は多いですよね。
釣った魚にはエサをやらないのが男ってものだから、
付き合いが長くなればもう仕方ないよって言う人や。
いやいや、男と女では脳のつくりが違うから
マメに連絡できないのは脳のせいなんだよね、って言う人や。
いやいや、彼がメールや電話をしてこないのは
興味が薄れている証拠だから危機感を持たないと、
って言う人もいたりして。
まぁ~いろいろな考えがあって迷うところではありますが・・・。
友達であっても彼女であっても、その女性の立場に関係なく男性からマメに連絡をもらえない女性に多い特徴って、やっぱりあります。
どうしてこんな風になるのでしょうか?
まず、相手が連絡してくる前にこちらからマメにしている。
メールのレスが早くて、しかもエンドレスでラリーになる。
電話をかけたらとにかく長い・・・。
全ての女性が当てはまるとは思いませんが、ドキっとされた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
男性から連絡が来るまえに、何気ないメールや電話を定期的にしていたら、元来怠け者の男性は「連絡はこちらからするのではなく、相手からくるものだ」と思って甘えてしまいます。
つまり、相手の自発的な連絡欲求(とでも書きましょうか)を削いでしまうという事です。
しかも、メールのレスが早くてラリーになるし、電話に出たら最後30分以上は拘束されてしまう、なんて事になれば・・・。
30分から1時間何もする事がないくらい時間に余裕のある時にしか、連絡できなくなりますよね。
仕事の合間の30分「元気かな?」と女性の顔がうかんでも、
いやいや帰って落ち着いてから連絡しようと思いなおし。
バタバタ仕事を続けて流れで同僚とご飯に行ったりして、
日付が変わる前に家に帰れても一日の疲れがどっと出て、
今から1時間電話するより今は眠りたい・・・
まぁ~明日連絡すればいいか。
となるのが、多くの男性の日常です。
それに、電話やメールの切り上げ方がわからない男性って多いです。
特に、優しい人ほどできる限り女性の要望にこたえてあげたいと思ってしまうから余計に、お付き合いできる体力と気力がある時にしか連絡しちゃダメだって思ってしまうんですよね。
女性としては、忙しいならそう言ってくれたら5分で切るよ、だって声が聞けるだけで満足だから♪って思っているのに。(と言っているのは最初だけで、連絡はくれるけどいつも短いとかって不満を言いだすのですが)
たった1行でもいいからメールをくれたら、私の事考えてくれてるんだなって安心できるの♪って思っているのに。(と言っているのは最初だけで、そっけないメールばっかりと不満を言いだすのですが)
という希望を、ちゃんと態度で伝える事が大事だって志乃は思います。
マメに連絡が欲しいなら、彼と連絡がとれた時にがっつり拘束しないように。
メールも電話も、女友達と同じ感覚でしないように。
彼のペースを考えてしてあげる、たったそれだけでも男性側の言葉にならない負担感は確実に軽減されます!
好かれる為に頑張る事も大事ですが、ちょっとナシだなって思われない為にできる小さな気遣いの積み重ねも大事です。
あなたは、悪気なくちょっとナシな行動していませんか?
↓↓↓ 不安な方は、恋愛に関する志乃の無料レポートをどうぞ ↓↓↓
